[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「もうやだぁ」と言いながら『アメトーーク!』(テレビ朝日系)「どうした!?品川」で弱々しく“ご本人登場”した後の品川庄司・品川祐の一言一言や立ち居振る舞いは、いちいち完璧だった。求められているものを120%で返す力は、彼の芸人としての能力の高さを如実に表していた。相方の庄司智春も登場し、「韓流スター」みたいになってしまった髪形を“あの頃”のような坊主頭にしろと迫られた品川は、泣く泣く自身の前髪をハサミで切り落とす。そんな品川を東野幸治が抱きしめると、芸人たちが次々とそれに続く。そんな彼らに自ら切った髪を投げつける品川。喜んでそれを浴びる芸人たち。なぜか自分も切ってくれと頭を差し出す庄司、切って投げる品川。叫ぶ品川庄司……。それは『アメトーーク!』史上に残る、爆笑と感動的なシーンだった。最後に品川は芸人たちに向かって吐き捨てる。「お前たちも『どうした!?』予備軍だからな!」
有吉弘行が品川を「おしゃべりクソ野郎」と命名した、「おしゃクソ事変」が2007年。それから5年、すっかり“文化人”然としておとなしくなってしまった品川だが、そんな彼に対し東野は同番組の「第13回企画プレゼン大会」で、「元気なくなってきて、髪の毛も染めて、(体が)タイトになって、俺の好きな品川じゃない」と訴え、「どうした!?品川」という企画をプレゼンする。「品川、もっと悪口言え!」と狂気じみた熱量で迫ったのだ。視聴者の潜在的意識と合致したこの企画は、「おしゃクソ事変」がそうであったように客席ははじけ、結果、歴代最高の支持を集め実現した。
番組では「品川祐ヒストリー」を「ギラギラ期」「調子ノリ期」「どうした期」に分けて紹介していた。その「顔」の変遷だけでも面白いが、何より興味深いのは、どんなに“成功”を収めても、その根本である過剰な自尊心と「カッコつけ」の部分だけはずっと変わっていないということだ。
かつて、品川について「人から嫌われる才能を持ちすぎている」と評したのはケンドーコバヤシだ。お笑いも、ガンダムも、家電も、小説も、映画も、料理も、「日本の利権をすべて持っていく」(有吉)品川は、すべてを持ち前の努力と情熱で形にして成功させた。けれど、周りから愛される「かわいげ」だけは、彼が努力すればするほど離れていった。
いまやお笑い芸人の“上がり”のひとつは「文化人」である。それは疑いようのない事実だ。それを過剰に非難するのは、芸人モラトリアムか、成功できなかった人のただの嫉妬だ。品川へ向けられた周囲からのそんな嫉妬心は、彼にもともとほのかにあったはずの芸人的なかわいげさえも覆い隠してしまった。逆に品川は「カッコつけ」を隠さなくなり、「韓流スター」のような髪形になってしまったのだ。
東野は、その部分が気に食わなかったのだろう。
「昔大好きやったんですよ。クソ生意気でね、自分が爆笑とったらドヤって顔して、他人が笑いとったら苦虫かみつぶしたような顔をする。そういうハッタリ野郎が10年に一人はいてほしいのよ、個人的に」
どんなにギラギラしていても、調子に乗っていても、脇役なのに主役ぶっていても、トークを横取りして「お笑い軽犯罪法違反」を犯しても、そんなイビツさこそが、東野が愛してやまない「芸人」像なのだ。
「どうした!?品川」と品川をイジりながら腹を抱えて笑っていた東野だが、そこに今後の品川を救ってあげようなどという意図はたぶんない。限りなく無責任に、その瞬間ごとを笑っている。刹那的でむき出しの姿こそ芸人なのだ、という確信があるからだろう。「どうした!?品川」は「どうした!?芸人」と言い換えることだってできる。だとしたら、それは歪んだ悪意と冷たい愛に満ちた東野流の芸人賛歌なのだ。
だからといって、そう簡単に視聴者も品川を好きにはなれない。
オンエア後、品川のブログには坊主姿の自身の写真がアップされていた。しかし、彼は坊主にサングラス、そして既にアゴひげを蓄えていた。そこには「かわいげ」などみじんもない、ただの「カッコつけ」の男がいた。人間はそうそう変われないのだ。
(日刊サイゾー 文=てれびのスキマ )
みくみくブログ週間アクセスランキング
1位
2位
あっちゃんが泥酔お尻丸出し、佐藤健と合コン→お姫様抱っこ報道。
3位
Raphael(ラファエル)12年ぶり新曲 故・華月さんの演奏と共に未完曲完成
申請してね~
ツイッター
https://twitter.com/mikumikupink
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38806533
キーワード みくみくぴんく
日本のアイドルをフィーチャーしたディスクガイド本「ディスク・コレクション 日本の女性アイドル」が、9月26日にシンコーミュージックより刊行される。
大久達朗が監修を担当した書籍では、麻丘めぐみ、浅香唯、天地真理、石川秀美、石野真子、伊藤つかさ、岩崎宏美、太田裕美、岡田有希子、荻野目洋子、おニャン子クラブ、キャンディーズ、小泉今日子、斉藤由貴、東京パフォーマンスドール、中森明菜、中山美穂、早見優、原田知世、ピンク・レディー、本田美奈子、堀ちえみ、松田聖子、松本伊代、南沙織、森高千里、薬師丸ひろ子、山口百恵など時代を彩った女性アイドルたちを一挙に紹介。誰もが知る人気グループから、マニアックな人気を博したアイドルまで400組以上の作品を写真付きで紹介し、それぞれの魅力を紐解く。
みくみくブログ週間アクセスランキング
1位
2位
あっちゃんが泥酔お尻丸出し、佐藤健と合コン→お姫様抱っこ報道。
3位
Raphael(ラファエル)12年ぶり新曲 故・華月さんの演奏と共に未完曲完成
申請してね~
ツイッター
https://twitter.com/mikumikupink
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38806533
キーワード みくみくぴんく
ミュージシャンで俳優のGACKT(39歳)と、女優の釈由美子(34歳)に“通い妻”報道が出た。現在発売中の週刊誌「週刊文春」が伝えているもので、その交際期間は10年間に及ぶという。
同誌に掲載された「側近がスクープ証言『釈由美子は10年間 GACKTの“通い妻”でした』」は、“側近”を名乗る人物による、GACKTの女性関係に関する証言をもとに構成。2人の出会いは2000年頃で、もともとGACKTのファンだった釈からのアプローチで食事会がセッティングされ、すぐに交際が始まったそうだ。
また、記事では複数の交際相手を抱えるGACKTにとって、釈は“特別な存在”だったと伝え、生々しい描写も飛び出している。ただし、釈の事務所は「個人的な付き合いはまったくない」と回答しているという。
釈は過去に芸能事務所社長や実業家、動物病院院長などとの交際が報じられたことがあるが、今回の報道に従えば、その間も釈には常にGACKTの存在があったことに。また、GACKTも最近のICONIQとの熱愛報道をはじめ、10年の間には多くの浮き名を流してきたが、やはり釈の存在が常にあったことになる。
自宅兼事務所に東京国税局査察部の強制捜査が入ったとの報道や、隠し子報道、東日本大震災の義援金横領報道が出るなど、ここ最近、GACKTの周辺が騒がしい。「週刊文春」では、国税に押収されたパソコンの中には法に触れそうな“危ない動画”があったとも伝えており、週刊誌などの追及はまだしばらく続くことになるかもしれない。(ナリナリドットコム)
ただいま事実関係調査中ですのであしからず。
みくみくブログ週間アクセスランキング
1位
2位
あっちゃんが泥酔お尻丸出し、佐藤健と合コン→お姫様抱っこ報道。
3位
Raphael(ラファエル)12年ぶり新曲 故・華月さんの演奏と共に未完曲完成
申請してね~
ツイッター
https://twitter.com/mikumikupink
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38806533
キーワード みくみくぴんく
人気アイドルグループ・AKB48の29thシングル(12月発売)を歌う選抜メンバー16人を決める『第3回じゃんけん大会』が18日、東京・日本武道館で行われ、島崎遥香(18)が優勝した。3代目の女王の座に就き、初のセンターポジションを勝ち取った“次世代エース”島崎は驚いた表情をみせるも満面の笑み。「まさか勝てるとは思ってなかったんですけど、いままでで一番楽しいじゃんけん勝負でした。ありがとうございました!」と喜びを爆発させた。
決勝戦で仁藤萌乃を下し、参加85人の頂点に立った島崎は勝利のVサインを高く突き上げ、1万2000人の観客の拍手と「ぱるる」コールを一身に浴びた。この日のオープニングで初お披露目された10月31日発売の28thシングル「UZA」(ウザ)にも選抜メンバーとして名を連ねている島崎は、29thシングルで3回目の選抜入りもゲット。しかも自らの手でセンターポジションを掴みとり「頑張るという一つだけです!」と意気込みを語った。
大会に参加したのはAKB48正規メンバー65人(辞退した増田有華を除く)、それぞれの予選を勝ち抜いたSKE48、NMB48、初参戦のHKT48、研究生を含む85人。6月に行われた総選挙の選抜メンバー16人のうち勝ち残ったのは前大会女王の篠田麻里子、板野友美ら4人のみというフレッシュな顔ぶれ。ベスト4には初代女王の内田眞由美も名を連ねた。メンバーで唯一、「全シングル選抜記録」を保持していた小嶋陽菜は、3回戦で梅田彩佳に敗れ記録がストップした。(オリコン)
■じゃんけん選抜入りメンバー16人
1位:島崎遥香 2位:仁藤萌乃
3位以下:内田眞由美、板野友美、竹内美宥、梅田彩佳、篠田麻里子、前田亜美、横山由依、中田ちさと、阿部マリア、柏木由紀、中村麻里子、松原夏海(以上AKB)、木本花音、上野圭澄(以上SKE)
みくみくブログ週間アクセスランキング
1位
2位
あっちゃんが泥酔お尻丸出し、佐藤健と合コン→お姫様抱っこ報道。
3位
Raphael(ラファエル)12年ぶり新曲 故・華月さんの演奏と共に未完曲完成
申請してね~
ツイッター
https://twitter.com/mikumikupink
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38806533
キーワード みくみくぴんく
TM NETWORKが、ブルーレイ&DVD「TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-」を発売した。これは、2万人を動員した日本武道館公演(4月24日、25日開催)の全楽曲を収めた映像作品。
発売前よりYouTubeで公開されている「Get Wild」他のライブ映像では、TM NETWORKの当日の臨場感溢れるパフォーマンスを体感することが出来、多くのアクセスが寄せられ、TwitterやFacebookなどでシェアされている。
リリースと合わせ、同作品より「I am」、「Get Wild」、「Be Together」、「Self Control」計4曲のライブ音源と、ライブビデオクリップの独占配信がmu-moでスタートした。(サーチナ)
みくみくブログ週間アクセスランキング
1位
2位
あっちゃんが泥酔お尻丸出し、佐藤健と合コン→お姫様抱っこ報道。
3位
Raphael(ラファエル)12年ぶり新曲 故・華月さんの演奏と共に未完曲完成
申請してね~
ツイッター
https://twitter.com/mikumikupink
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38806533
キーワード みくみくぴんく

申請してね~
ツイッター
https://twitter.com/mikumikupink
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38806533
キーワード みくみくぴんく
フェイスブック http://www.facebook.com/100003794319897